まわる/まわらない

夜が更けすぎて朝になってしまった。おかしいな、まるで端っこまで行くと反対側から帰ってくるファイナルファンタジーの世界地図みたいだ。なんで深まりすぎると1に戻ってしまうんだろう。電灯が点いていると部屋は明るい。朝も夜も関係なく明るい。全ては巡り巡るから、輪廻転生という概念を人が想起したのも自然な事なのかも知れない。電灯は夜を破壊した。ひとつの輪廻を破壊した最終兵器だ。今日は髪を切った、いや今日じゃない昨日だ。昨日はもう終わって今日になってしまった。髪を切られている最中、髪を切っているところをよく見るためだけにコンタクト・レンズを装着していった。色々な話を振ると真剣な目をしながらもコロコロと変えてくれる美容師さんの表情を見ながら、この人の好きなところをひとつずつ数えていた。貸してくれた「勝手にふるえてろ」をさっき読み終えた。今月のアタマに映画も観に行ったんだけど、また観返したくなった。原作を読んで、映画化するにあたって差し入れたアレンジが、見事だなと思ったから。

夜更かしが好きだ。というか、夜更かしが好きなことを思い出していた。忘れたくないこと。許したくなかったこと。恐ろしいのは、それが忘れたくなかったことだという事を、忘れてしまうことだ。かつて感情に従って生きることが人の正しい生き方だと信じていた。だから自分の感情を見つめようとしてきた。でも目に付くのは色んな悲しみばかりで、飽き飽きしてしまった。悲しみに付着する幸福は気にもとめないくせに、幸福に付着する悲しみが洗っても洗っても取れない汚れみたいに、気に食わない。純度100%の幸福。しあわせになりたい。みんな呪文のように唱えている。しあわせになりたあい。しあわせって、なんですか?地元の友達の口癖がハッピー!だったんだけど、なんでか訊いたら、幸せよりお手軽そうだからと返ってきた。ごはんがおいしい。ハッピー!お酒がおいしい。ハッピー!なるほど、わかる。

10代の頃、というかもっと最近まで、主人公って高校生か大学生くらいのことだと思っていた。どんな少年マンガでもたいてい主人公は16才とか17才とか20才とかで、20代も後半になってくるとオトナノ哀愁を漂わせる人気の脇役か、主人公だったとしても元・殺し屋とかそういう一般的なところからかけ離れた役どころが多い気がする。だから少年マンガで育ったぼくがそのように意識に刷り込まれているのも自然なことかも知れないだろう。でも最近、そんな事ないなと思う出来事があった。2018年1月10日のことなんだけど。大学時代の友達と話していて、ふと、大学時代よりもずっと素敵な人になっていると思ったんだ。なんか、オトナになっても全然完成していない。今でもずっと、というより、学生時代なんかより自分のお金で暮らし始めてからの方がよっぽど、何かを知ったり、変わったりしていくんだと実感しました。なんだ、まだまだ主人公じゃん、その時そう思ったんです。

5:55。

f:id:kosame333333333:20180122055850j:image

5:55になってしまった。というかこれを書いてる時点で5:59になってしまった。これから寝るけど、ひどい睡眠不足で今日が始まってしまうのだろう。おやすみ。